SDGs目標4とは・・・?
SDGsの目標4てそもそもなんだっけ?
だれもが公平に、良い教育を受けられるように、また一生に渡って学習できる機会を広めよう
世界の現状は?
現在、適切な教育を受けられない子供は世界に約1億2000万人います。さらに、世界人口の6人に1人が、基本的な字の読み書きができません。学校に通えない子供たちは、教育を受けることができず、犯罪に手を染めたり、児童労働の働き手となってしまいます。文字の読み書きもできないため、将来的に安定した職に就くことができず、失業者の増加に繋がります。薬の処方をされても説明書が読めないがために扱い方を間違えて、命の危険にさらされることもあります。私たちが、今こうしてインターネットを使って調べたり、仕事をしたり、余暇を楽しむことができるのは、教育を受けてきたからこそできることです。彼らはには、「どうすれば現状を変えることができるのか」、それを調べる術もないのです。
日本の不登校問題
日本では近年、不登校児童・生徒の増加が問題化しています。2021年度の調査では病気・経済的な理由以外で30日以上欠席した小中学生は約24万人と過去最多を記録、また、登校しても教室に入れないなどの不登校傾向にある生徒を加えると、その数は約43万人以上に達します。
教員数の不足、なくならないいじめ問題、協調性を重要視する学校の風潮から溢れてしまう子供たち。さまざまな要因が絡み合っているため、この問題を解決するのは一筋縄ではいかないようです。
また、大人になってからの学びなおし、今話題の「リスキリング」については、先進国から遅れをとっています。ある調査では、ビジネスパーソンのうち、52.6%が読書をしていないと答えています。仕事量が多すぎて、学びなおしにまで回すゆとりがないことも、この原因と言えるでしょう。
私たちができる簡単アクション
オーディオブックで、「ながら学習」しよう!
車や電車の移動中でもできる学習方法として、オーディオブックを利用する手があります。小説からビジネス書、語学学習なども、何か作業しながら楽しむことができ、忙しい現代人にピッタリです。サブスクに登録すると1か月聴き放題などのプランもあり、本を買うよりお得に読書体験ができるかもしれません。声優さんの落ち着いた声に癒されることも・・・お気に入りの本をぜひ検索してみましょう!
フェアトレードのチョコレートを買ってみよう!
以前フェアトレードについて投稿したことがありますが、覚えていますか?フェアトレードの商品を買うことで、生産者の適切な収入と労働環境が整理され、児童労働等を防ぐことに繋がります。 こういった環境が整ってくると、のちに住居や学校などの設置に繋がります。特に、チョコレートの原料カカオの生産においては長年児童労働が問題視されてきました。もうすぐバレンタインですし、サステナブルなチョコレートを贈ってみるのはいかがですか?
おすすめブランド
〇フェアトレードではないけれど・・・ブラックサンダー
豊橋市にも工場がある、有楽製菓のブラックサンダーも昨年9月から、カカオ原料が児童労働撤廃の対策を取っている材料に切り替わりました。今後は他の商品の原材料も見直していくそうです。友チョコにいかがですか?
コメント