ちょっとした話

いざという時、トイレの備えはありますか?お風呂に水を溜めておく方法

防災フルコ3
9月1日 防災の日にむけて、
「災害への備え」について5回シリーズに渡ってお届けしています。
第3弾は「トイレの備え お風呂に水を溜めておく方法」についてです。
在宅避難した場合、避難所にいた場合、
飲食の備えと同時に考えておきたいのが
「トイレ」です。
マンションは、水道水を一度タンクに溜めて、
ポンプを使って各戸に給水している場合が多くあります。
ポンプは電力で運転している為、停電時には給水が止まってしまいます。
そのため断水時、さらに停電時のトイレに備える必要があります。
今回は、お風呂に水を溜めておく方法
次回は、携帯簡易トイレを使う方法
をお伝えします。
≪お風呂に水を溜めておく方法≫
お風呂に水を溜めておき
これをバケツや洗面器に汲んでトイレの洗浄水として使用します。
お風呂トイレ1
お風呂トイレ2
お風呂トイレ3
写真のように
汲んだ水を、比較的勢いよく流し入れると、
少し溜まってからゴォーと音を立てて、トイレの水が流れます。
この時、汲んだ水を全部使い切らず、容器の底から5cmくらい残しておきます。
 

キレイに流れましたが、溜まり水が引っ張られて水位が下がり、

水面と便器の間に隙間が出来ています。
このままだと、隙間から下水のニオイが室内に流れ込む恐れがあります。
バケツに残した水を、今度は静かに足して溜まり水を作っておきます。
お風呂トイレ4
お風呂トイレ5
小さなお子さんがいらっしゃるご家庭では
水の事故に十分ご注意ください。
湿気がこもりますので、
お風呂の換気扇をつけておいてください。
何事もなく、溜めた水を使う必要がなかった場合は、
追い焚き機能を使ってお風呂のお湯として使ってください。

生活スタイルによって
お風呂に水を溜めておくことが難しい場合もあると思います。

次回は「携帯簡易トイレを使う方法」をお伝えします。

One,action! 災害に備えて

「応援します!幸せハートフルライフ!!!


カレンダー

2021年8月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

カテゴリー別

TOP