「ゆずれ」

今年もあと一週間余りとなってしまいましたね~(^-^;

師走と言うくらいで、街を走っていても何となく車が多くて、皆さん忙しそうな様子です

でも、交通事故の多いときでもありますので、運転にはくれぐれも気を付けましょうね

ところで、先日滋賀県に行った折、道を間違えて迷い込んだ道で

不思議な路面標示を見かけました↓↓

          DSC_1211.jpg

「ゆずれ」と書かれています、「とまれ」じゃありません

好奇心(野次馬根性?)に火が付いて、車を降りてチェックすることに・・・・・

          DSC_1210.jpg

どうやらここはロータリー式の交差点のようです

岐阜県庁の前や、名古屋駅の前の交差点では見たことありますが、こんな田園風景の中で

見かけたのは初めてです

写真が小さくて見えませんが、正面の赤い逆三角形の交通標識の中の文字も

「とまれ」ではなくて「ゆずれ」になっています

場所は、滋賀県守山市立田町の立田交差点、グーグルアースではまだ工事中です

          

          DSC_1209.jpg

交差点の中は、時計回りにグルグル回るようになっていて、直進する場合も左折するように

半周回ってから、反対側で左折して交差点を抜ける事になります

その場合、交差点内を回っている車両が優先となるので、これからグルグルに

加わろうとする車は道を譲ってください、という事でこの標示となっている訳です

これは珍しいものを見たと思い、帰ってから調べてみたら

海外では結構多くて、特にヨーロッパではときどき見かけるようです

もちろん「ゆずれ」とは書いてないでしょうが・・・・・(笑)

            stop-or-yield_01.jpg

なんと、何も書いてない赤の逆三角形、これが「ゆずれ」の交通標識とのこと

これは知りませんでした(^-^;

ヨーロッパだけで無くて、お隣中国のこの標識も「ゆずれ」だそうです

          img_0.jpg

これは個人的に思うことですが、日本の道路を運転していると、かなり見通しの良い交差点でも

道路の優先順位を明確にするために「とまれ」の標識が使われているケースが結構あるように思います

安全確認はもちろん大切ですが、場所によってはわざわざ停止しなくても確認可能な所もあります

そういった交差点では、この「ゆずれ」の標識を使うようにしたら良いんじゃないかと思います

停止⇒発進するときに一番アクセルを深く踏み込むので、省エネや地球温暖化防止に繋がり

取り締まりで点数や反則金を失うのも防げるかも知れません(笑)

最初に書いたように、これから暮れにかけてますます気ぜわしくなり、交通事故は勿論

日常生活でもイライラしがちです

そんな時、この「ゆずれ」の標識をこころに浮かべながら行動すれば、不要な衝突も

きっと防ぐことが出来ますよね(^_-)-☆

「応援します、幸せハートフルライフ!!!」

        

コメント

この記事へのコメントはありません。

カレンダー

2015年12月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー別

TOP