それでは、前回のお散歩の続きを進めましょう(^o^)/
ここまで犬山駅からまっすぐ西に進んできた道を右折し、犬山城まで
真北に向かって歩きます
ここからは歩行者天国になっていて、たくさんの人で賑わっていました
この通りに一歩踏み込むと、昭和の香りがプンプンしてきます(^o^)
とは言っても、古い建物を生かして新たにオープンしたお店が多いんですが
入り口あたりのお店は、正真正銘の昭和のお店と言って良いと思います
「八百屋さん」「魚屋さん」とか、最近は見かけなくなってしまいましたよねー
美の茂さんは、なんと下駄屋さん・・・・さすが城下町って感じです(^^)v
どんでん館・・・・犬山祭で曳かれている高さ8mの車山が4輌展示してあります
車山が城下町の辻で、勇ましく方向転換することを「どんでん」と呼んいて
そこから名付けられたそうです
その名も「昭和横丁」、横丁というだけに中には細い路地が続いていて
その両側に小さなお店がひしめき合っています
どうですか、このコーラの自販機(^^♪、昭和世代にはたまりませんね~
トイレもこんな感じ、いったい何処からこんな古い看板集めてきたんでしょう(?_?)
路地の一番奥にはテーブルがあって、買い求めたものを飲食出来ます
ステージでは、これも昭和風の(スミマセン)の歌手の方が歌ってました
やっと見つけた空テーブルに座り、先ずは例の自販機のコーラを(^^♪
やっぱり、このボトルからのラッパ飲み・・・・イイなぁ~(^^)v
この自販機、昔は、左側の細いガラス扉を開くとボトルが頭を手前にして
縦にズラーッと並んでいて、お金を入れると一本だけ引き抜ける仕組になってました
悪いヤツは、栓抜きと紙コップを持っていって、ガラス扉を開けて栓抜きで
並んでるボトルを片っ端から開け、紙コップに注いで飲んでました
いえいえ、もちろんボクじゃありませんよ(^^ゞ
ちなみに、今は改良されていて、お金を入れてから扉のところへ一本ずつ
コーラが出てくるので、この手は使えません
良い子は決してマネしないで下さい(笑)
そして、これも気になっていた「中華そば」・・・コショーを多めに振って
懐かしぃーアノ味でした
どんぶりも良い感じでしょ(^^)v
お城に向かって北上するにつれ、人が多くなってきます
思ていたより見どころも多いようです
あーどうも長くなってしまいますねぇ~(^^ゞ
実はまだ50m程しか進んでませんが、またまた次回に続くことにしますm(__)m
レポートは次回に続きますが、この週末もお天気が良いみたいですので
予定が決まっていない方は、犬山城下町のディープな世界に足を運んでみませんか?
(追伸)
11月の記事でご紹介した「関市小瀬のお部屋」ですが、ご入居が決まり
さっそくお住まいになって頂いてます
お問い合わせを頂いた皆さん、ありがとうございましたm(__)m
また、おススメのお部屋もご案内していきたいと思っていますので
よろしくお願いいたします(^o^)/
コメント